m-keyaki

登録基幹技能者について

CCUS(建設キャリアアップシステム)では、技能者のキャリアを次の4段階に区分しています。 技能者のキャリアの最終的な目標を〈高度なマネジメント能力を有する技能者〉に置いて、その具体例として登録基幹技能者等が示されています。 これをもう少し詳しく見ると、国が示したガイドラインに〈レベル4の基準〉とし ...

建設キャリアアップシステム(CCUS)の登録事務

建設キャリアアップシステム(CCUS)は、建設技能者の技能と経験を登録蓄積しその処遇の改善を図るとともに、事業者による現場管理の効率化を促進するものとして位置づけられています。 CCUSへの登録は技能者登録と事業者登録とに分かれます。技能者登録は技能者自ら行なうことができますが、技能者が所属する元請 ...

建設キャリアアップシステム(CCUS)の概要

平成31(2019)年に、「建設技能者の能力評価制度に関する告示」が公布され、これに基づいて建設キャリアアップシステムがスタートしました。 「建設技能者」というのは、この告示によって、「工事現場における建設工事の施工に従事する者のうち当該建設工事を適正に実施するために必要な技能を有する者であって、建 ...

新しい年が明けて

明けましておめでとうございます。 年末年始で仕事にきちんと区切りがつくわけではありませんから、正月休みで十分英気を養ったうえで、新しい年の慌ただしい日々を迎えているような印象があります。 新型ウィルスがなかなか鎮静化せずにまた越年してしまいましたが、厳しい寒さも続いていますから、予防策に怠りなく日々 ...

建設業の金額要件の改正

建設業の許可や制度の運用について、令和4年11月に新たな改正政令が公布されています(「建設業法施行令の一部を改正する政令」)。 その骨子はつぎのとおりです。 2については、従来政令の中で定めていた受験資格を国土交通省令で定めるよう変更するとのことです。また受験資格についても一部見直しが行なわれること ...